other
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

販売期間
2021/10/10 00:00 〜 2022/02/28 23:59

寿亀正宗 純米大吟醸 1.8L(カートン入) 冬季限定(10月~2月まで)

5,500円

送料についてはこちら

販売終了しました

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

●寿亀正宗誕生の秘話 大正時代まで使用していた『越山正宗』を廃止し『スキー正宗』が昭和2年に誕生しました。 第二次世界大戦中は様々なカタカナ名称が敵性語として扱われ使いづらい世の中になっていきました。 大企業でナショナルやシャープなどカタカナ名称を残したところもありますが、比較的変更することがたやすい商品名などは漢字を使用することが多かったようです。 当社のスキー正宗も読みを代えずに表記を『寿亀正宗』と書いて敵性語を使用することを終戦まで続けました。 今回寿亀正宗を大吟醸、純米大吟醸、純米吟醸のシリーズとして復活させました。 ●お酒の説明 この純米大吟醸は越淡麗と言う新潟県の酒造業者だけが使える酒造好適米を使っています。 精米歩合は50%。 寿亀シリーズは麹造りや麹米の使い方を工夫し、よりふくよかで熟成をすることで味わいを増すお酒になっています。 麹造りはつきはぜと呼ばれる方法でふくよかな味わいを演出。 麹米の使い方を工夫することでより雑味の少ないすっきりとした後味を持っています。 ●スキー正宗の命名の由来 当社は大正時代まで『越山正宗』を代表銘柄としていましたが、昭和に入り『スキー正宗』と改名。 明治44年にオーストリア将校のレルヒ少佐が地元陸軍への越冬軍事訓練の一環としてスキーを日本で最初に当地で指導されました。 日本のスキー発祥の地となります。 その後スキーは徐々に庶民へと伝わり、レジャーとしてのスキーが認知され始めました。 昭和に入り上越市(当時の高田市)は町おこしの一環として食品やお酒を造るメーカーにスキーを冠に付けた商品販売を奨励。 当社もそれに習い商品名をスキー正宗と改名しました。 ●お酒の詳細 酒別 :純米酒大吟醸酒 麹米/精米歩合 :越淡麗/50% 掛米/精米歩合 ;越淡麗/50% アルコール度数 :16度 容量 :1800ml 化粧箱 :あり

セール中のアイテム